検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

美的設計方法論

著者名 高梨 隆雄/著
著者名ヨミ タカナシ タカオ
出版者 ダヴィッド社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214760892一般図書501.8/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
501.83 501.83
デザイン(工業)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210024759
書誌種別 図書(和書)
著者名 高梨 隆雄/著
著者名ヨミ タカナシ タカオ
出版者 ダヴィッド社
出版年月 2002.3
ページ数 170p
大きさ 22cm
ISBN 4-8048-0217-7
分類記号 501.83
タイトル 美的設計方法論
書名ヨミ ビテキ セッケイ ホウホウロン
内容紹介 人に優しい感性の時代といわれている今、全ての設計方法は、大きな改革の時を迎えている。感性に基づく感性的設計方法からの設計美学を概説し、美的設計方法論の事例として美的形態をいかに発想するか等を解説する。
件名1 デザイン(工業)

(他の紹介)目次 第1章 感性に基づく設計美学
第2章 設計美学の機能
第3章 美的設計方法論
第4章 位相的形態発想法―集合論的思考方法による位相的形態発想法
第5章 レオナルド手稿的発想法
第6章 材料力学的形態設計方法
第7章 コンパクト化形態設計方法―ソニーデザインの形態設計方法を例として
第8章 動態形態設計方法―敦煌飛天に基づく動態設計方法を例として


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。