検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

DV防止法活用ハンドブック 口語で読む

著者名 長谷川 京子/監修
著者名ヨミ ハセガワ キョウコ
出版者 朱鷺書房
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610117884一般図書I367.1/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
367.1 367.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210025103
書誌種別 図書(和書)
著者名 長谷川 京子/監修   日本DV防止・情報センター/編
著者名ヨミ ハセガワ キョウコ ニホン ディーヴイ ボウシ ジョウホウ センター
出版者 朱鷺書房
出版年月 2002.4
ページ数 253p
大きさ 21cm
ISBN 4-88602-623-0
分類記号 367.1
タイトル DV防止法活用ハンドブック 口語で読む
書名ヨミ ディーヴイ ボウシホウ カツヨウ ハンドブック
副書名 口語で読む
副書名ヨミ コウゴ デ ヨム
内容紹介 DV防止法をDV被害者のために最大限に活用するためのハンドブック。法律関係者やDV支援に関わる人に難解な法律用語をわかりやすく口語に直し、必要な情報やポイントも掲載。保護命令申立書の書き方と注意点も解説する。
件名1 ドメスティック・バイオレンス防止法

(他の紹介)内容紹介 本書は、新法をDV被害者の保護のために最大限に活用するためのハンドブックである。法律関係者のみならず、あらゆる領域でDV支援に関わる人々にDV防止法をわかりやすく読み解くために、難しい法律用語を口語に直し、また、その法律を理解し、最大限に活用するために必要な情報やポイントも掲載した。
(他の紹介)目次 第1章 口語DV防止法解説と活用のポイント(定義
国及び地方公共団体の責務
配偶者暴力相談支援センター
婦人相談員による相談等
婦人保護施設における保護 ほか)
第2章 DV防止への取り組み(DV被害とPTSD
外国人女性とDV被害
アメリカの医療機関におけるDV発見の取り組み―スクリーニングとスタッフトレーニング
わが国の医療機関におけるDV防止への取り組み
アメリカにおけるDV加害者対策 ほか)
第3章 保護命令申立書の書き方と注意点


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。