検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界名著大事典 11 マ-ヨン オリジナル新版

出版者 平凡社
出版年月 1987


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511144396一般図書028//参考図書通常貸出在庫 
2 花畑0710450412一般図書028//閉架-参考貸出禁止在庫  ×
3 興本1010209813一般図書R028//参考図書貸出禁止在庫  ×
4 伊興1110327952一般図書020//屋内倉庫通常貸出在庫 
5 中央1211861313一般図書R028/セ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
301 301
社会科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810037750
書誌種別 図書(和書)
出版者 平凡社
出版年月 1987
ページ数 237p
大きさ 27cm
ISBN 4-582-11011-8
分類記号 028
タイトル 世界名著大事典 11 マ-ヨン オリジナル新版
書名ヨミ セカイ メイチョ ダイジテン
件名1 図書解題

(他の紹介)内容紹介 公と私を媒介する中間集団は、公共性を考える上で、重要な論点をなす。従来の中間集団である家族、町内会、コミュニティ、そして新しいそれとしてのボランティア組織、NPO、NGO。本巻は、新旧の中間集団の双方から新たな公共性を開く可能性を探り出す。
(他の紹介)目次 発題1 NPOと新しい公共性
発題2 少子高齢化と支え合う福祉社会
発題3 家族と世代から見た公共性
発題4 きびしい拘束下で多様性を生きる社会
発題5 ボランタリー・セクターと社会システムの変革
発題6 ボランタリーな行為と社会秩序
発題7 NPOが開く公共性―福祉NPOの展開と課題


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。