検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の労働調査 1945〜2000年

著者名 山本 潔/著
著者名ヨミ ヤマモト キヨシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215495761一般図書366/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
379.46 379.46
女性教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110235464
書誌種別 図書(児童)
著者名 新美 南吉/作   高橋 和枝/絵
著者名ヨミ ニイミ ナンキチ タカハシ カズエ
出版者 ポプラ社
出版年月 2013.3
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-591-13308-8
分類記号 913.6
タイトル 新美南吉童話選集 4
書名ヨミ ニイミ ナンキチ ドウワ センシュウ
内容紹介 生誕100年を記念して、新美南吉の代表作や埋もれた作品を収めた童話集。自分の意志では動かすことのできない運命に耐えて生きる人間を描いた「おじいさんのランプ」など、人間の生の崇高さを描く4編を収録する。
著者紹介 1913〜43年。愛知県生まれ。東京外国語学校英文科卒業。貿易会社に勤めたが喀血のため帰郷。安城高等女学校教諭となる。作品に「ごんぎつね」「手ぶくろを買いに」など。

(他の紹介)目次 特集 女性センターから男女共同参画センターへ(巻頭座談会 男女共同参画推進の拠点施設とは
現場レポートPART1 男女共同参画センター編
上野千鶴子の「ズバリ・インタビュー」 自治体の行政改革と女性センター
現場レポートPART2 市民活動編
埼玉県の男女共同参画苦情処理機関の一年半
DV防止法による配偶者暴力相談支援センターの活動)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。