検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

LAW IN CONTEXT憲法 法律問題を読み解く35の事例

著者名 松井 茂記/著
著者名ヨミ マツイ シゲノリ
出版者 有斐閣
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611617531一般図書323/マツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松井 茂記
2010
216.3 216.306
経済社会学 環境社会学 人間生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110001232
書誌種別 図書(和書)
著者名 松井 茂記/著
著者名ヨミ マツイ シゲノリ
出版者 有斐閣
出版年月 2010.12
ページ数 8,388p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-13084-5
分類記号 323.14
タイトル LAW IN CONTEXT憲法 法律問題を読み解く35の事例
書名ヨミ ロー イン コンテクスト ケンポウ
副書名 法律問題を読み解く35の事例
副書名ヨミ ホウリツ モンダイ オ ヨミトク サンジュウゴ ノ ジレイ
内容紹介 現在問題とされている様々な事例・トピックスから法律問題を考える憲法演習書。代理出産と憲法、ホームレスの人の人権、ビラ配布と住居侵入罪などの具体的な文脈の中で、法律問題を解決する技術を身に付けることを目指す。
著者紹介 1955年愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程を経て、ブリティッシュ・コロンビア大学教授。大阪大学名誉教授。著書に「アメリカ憲法入門」「情報公開法」など。
件名1 憲法-日本

(他の紹介)内容紹介 開発を強要する時代は終わった―「人間と技術と自然」の新たな対話を模索し、テクノ・アミニズム時代の到来を示唆する大胆な提言。
(他の紹介)目次 二一世紀バージョンとしてのルネサンス―転換期における人間の問題
情報革命と生活世界―問われる人間のアリバイ
変貌する都市空間と生活空間―「浪費なき発展」への転換
持続可能な社会経済発展―循環型経済社会へのダイナミズム
自然生態系とアメニティ―“隠れた思考”の再認識
日本の自然と森の構造―日欧社会構造の比較分析
森林資源と自然環境の保全―追われる自然・招かれる自然
揺れる人の座と問われる森の座―問われる人間と森の生態系
風土と自然の原風景―私たちの母なる台地
自然界の豊饒と匂いへの魅惑―人はなぜ匂いに拘りを持つのか
地球生命体と人間圏との共生
「共生」について―地域公共空間の思潮と共生の哲学
サスティナブル・コミュニティとネガティブ・パラダイム―二一世紀バージョンとしての棚田見直し論
二一世紀バージョンとネガティブ・パラダイム―人間にとっての素朴の意味
(他の紹介)著者紹介 高瀬 浄
 1929年、北海道に生まれる。八千代国際大学学長・秀明大学学長などを経て現在、高崎経済大学名誉教授、秀明大学特任教授、経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。