検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

周易参同契 中国古典新書

著者名 [魏 伯陽/撰]
著者名ヨミ ギ ハクヨウ
出版者 明徳出版社
出版年月 1982


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213721002一般図書123.1/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810009453
書誌種別 図書(和書)
著者名 [魏 伯陽/撰]   鈴木 由次郎/[訳注]
著者名ヨミ ギ ハクヨウ スズキ ヨシジロウ
出版者 明徳出版社
出版年月 1982
ページ数 199p
大きさ 20cm
ISBN 4-89619-285-0
分類記号 123.1
タイトル 周易参同契 中国古典新書
書名ヨミ シュウエキ サンドウケイ
件名1 周易参同契

(他の紹介)内容紹介 「偉大な進歩と発展」を遂げたはずの百年は、はたして一人ひとりの人生を幸福にしたのか?あふれるモノとすさみゆく心。繁栄から始まる衰退。人類の歴史上、もっとも激しく揺れ動いた時代の負の遺産にどう向きあうか?新世紀の劈頭、9・11以降、茫然と立ちすくむ私たちに指針を示す、碩学八人との対話。
(他の紹介)目次 科学の世紀と「たましい」(河合隼雄)
私のいのちは私のもの(星野一正)
「知の組みかえ」の時代(中村雄二郎)
「五つの終わり」のあとに(高坂正堯)
民族・宗教・文化の「脱異境」へ(横山紘一)
能力主義からデモクラシーへ(伊東光晴)
第三世界文学登場で真の世界文学へ(加賀乙彦)
「安全」こそ科学技術の中心課題(村上陽一郎)
子どもの危機からの警鐘(河合隼雄)
(他の紹介)著者紹介 柳田 邦男
 1936年栃木県生まれ。NHK記者を経てノンフィクション作家に。1972年『マッハの恐怖』で第3回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。1979年『ガン回廊の朝』で第1回講談社ノンフィクション賞受賞。1995年『犠牲わが息子・脳死の11日』とノンフィクション・ジャンルの確立への貢献で第43回菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。