検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

空の写真図鑑

著者名 田中 達也/著
著者名ヨミ タナカ タツヤ
出版者 学研
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111186639一般図書451//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 達也 倉嶋 厚
2018
915.6 915.6
アジア-紀行・案内記 シルクロード

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410021211
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 達也/著   倉嶋 厚/監修
著者名ヨミ タナカ タツヤ クラシマ アツシ
出版者 学研
出版年月 2004.3
ページ数 127p
大きさ 27cm
ISBN 4-05-402415-7
分類記号 451
タイトル 空の写真図鑑
書名ヨミ ソラ ノ シャシン ズカン
内容紹介 薄明や朝焼け・夕焼けなどの空の色から、様々な形の雲、太陽の蜃気楼やブランデーグラス、環天頂アークなどの多様な太陽光線現象、そして月、星、オーロラまで含めた、空の美しさと不思議さを知る写真図鑑。撮影テクニック付。
著者紹介 1956年愛知県生まれ。愛知学院大学文学部卒業。医療ソーシャルワーカーを経て、自然写真家となる。日本写真家協会会員、日本自然写真家協会会員。
件名1 気象

(他の紹介)内容紹介 砂のうねりは、荒海の波のようだった。自らが印した足跡を振り返り、思うのは父母のこと。足跡は自分自身であった。生きて帰らざる海・タクラマカンの静寂なる砂上に生の軌跡を重ね、旅は灼熱のゴビ灘から白峰のカラコルムへ。標高五〇〇〇メートルのクンジュラーブ峠を越え、いよいよポプラ並木が始まった。
(他の紹介)目次 第14章 生きて帰らざる海
第15章 群れからはぐれて
第16章 遠くの雪崩


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。