検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

花ものがたり

著者名 池田 香代子/文
著者名ヨミ イケダ カヨコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215054022一般図書470.4/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 香代子 伏見 文男 渡辺 均
2002
470.4 470.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210029156
書誌種別 図書(和書)
著者名 池田 香代子/文   伏見 文男/絵   渡辺 均/本文監修
著者名ヨミ イケダ カヨコ フシミ フミオ ワタナベ ヒトシ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2002.4
ページ数 109p
大きさ 17×20cm
ISBN 4-620-60584-0
分類記号 470.4
タイトル 花ものがたり
書名ヨミ ハナモノガタリ
内容紹介 身の回りにある花々にまつわる物語を、エッセイと豊かな水彩画で綴った「癒し系」の画文集。『毎日新聞日曜版』に1年間掲載された「彩りを追って」をまとめる。
著者紹介 1948年東京生まれ。ドイツ文学者・口承文芸研究。著書に「世界がもし100人の村だったら」など。
件名1

(他の紹介)内容紹介 『世界がもし100人の村だったら』『ソフィーの世界』の池田香代子さんが贈る花のファンタジー。
(他の紹介)目次 オールドローズ

月見草
桔梗

山茶花
浜菊
水仙
カトレア
石蕗〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 伏見 文男
 1927年横浜生まれ。画家。ライトパブリシティ、多摩美術大学助教授、東京芸術大学非常勤講師などを経て、現在アトリエにて作品の制作に専念。主な作品に「東芝マツダランプ」(毎日広告賞受賞)、「サッポロビール」(電通広告賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 均
 1966年北海道生まれ。千葉大学園芸学部助手。農学博士。専門は花卉園芸学。特に鑑賞植物の分類、育種、生産技術についての研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。