検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

憲法の基本 人権・平和・男女共生

著者名 植野 妙実子/著
著者名ヨミ ウエノ マミコ
出版者 学陽書房
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610108032一般図書323.1/ウ/開架通常貸出在庫 
2 区政資7710464475一般図書/C01/橙ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
E E
マス コミュニケーション マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810493632
書誌種別 図書(和書)
著者名 植野 妙実子/著
著者名ヨミ ウエノ マミコ
出版者 学陽書房
出版年月 2000.3
ページ数 12,258p
大きさ 20cm
ISBN 4-313-31123-8
分類記号 323.14
タイトル 憲法の基本 人権・平和・男女共生
書名ヨミ ケンポウ ノ キホン
副書名 人権・平和・男女共生
副書名ヨミ ジンケン ヘイワ ダンジョ キョウセイ
内容紹介 日本国憲法の基本原理、日本における男女平等、男女共生の実現としての地方行政について、女性の視点から、また国際的視点から憲法の中核を示し、その理念を実現する方策を探る。
著者紹介 1949年生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。中央大学教授。憲法・フランス公法専攻。著書に「「共生」時代の憲法」など。
件名1 憲法-日本
件名2 男女平等
件名3 女性問題

(他の紹介)目次 第1章 マス・コミュニケーション理論の展望―ピープルズ・チョイスの「発見」を中心に
第2章 マス・メディアの教育的機能に関する基礎的探求―「利用と満足研究」を中心に
第3章 社会教育におけるマス・コミュニケーションの教育的機能―マス・コミ理論における受け手分析を中心に
第4章 日本の教科書に見られる東アジア観―内容分析の手法を基に
第5章 災害時の意思決定―B・F・マクラッキーの所見を中心に


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。