検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本百名道 美しい日本の道、堂々100選!!

著者名 須藤 英一/著
著者名ヨミ スドウ エイイチ
出版者 大泉書店
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111133698一般図書685//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
685.21 685.21
道路-日本 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210030350
書誌種別 図書(和書)
著者名 須藤 英一/著
著者名ヨミ スドウ エイイチ
出版者 大泉書店
出版年月 2002.4
ページ数 175p
大きさ 24cm
ISBN 4-278-04107-1
分類記号 685.21
タイトル 日本百名道 美しい日本の道、堂々100選!!
書名ヨミ ニホン ヒャクメイドウ
副書名 美しい日本の道、堂々100選!!
副書名ヨミ ウツクシイ ニホン ノ ミチ ドウドウ ヒャクセン
内容紹介 数ある日本の道の中から、誰もが安全に走れ、美しい風景が楽しめるよう、独自の基準で絶景に出会える道100本を選ぶ。観光道路や有料道路を中心に、国道や県道も紹介する。
著者紹介 1953年東京都生まれ。東京写真専門学校卒業。アバコ撮影スタジオを経て、フリーカメラマンとなる。写真集に「touring scene」がある。
件名1 道路-日本
件名2 日本-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 本書では数ある日本の道の中から、誰もが安全に走れ、美しい風景を楽しめるよう、独自の基準で絶景に出会える道100本を選び、収録。観光道路や有料道路が中心であるが、国道や県道でも絶景が見られるものは積極的に選んだ。また、走ることよりも美しい風景に出会える道を中心に紹介した。
(他の紹介)目次 知床横断道路(北海道)
国道106号線サロベツ原野(北海道)
国道243号線美幌峠(北海道)
十和田ゴールドライン(青森県)
八幡平アスピーテライン(岩手県)
磐梯吾妻スカイライン(福島県)
西伊豆スカイライン(静岡県)
ビーナスライン(長野県)
志賀草津道路(群馬県・長野県)
乗鞍スカイライン(岐阜県)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 須藤 英一
 1953年東京生まれ。東京写真専門学校卒業後、アバコ撮影スタジオを経て1981年フリーカメラマンとなる。1985年雑誌アウトライダーにてツーリング写真の撮影を開始。日本舞台写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。