検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絵で見て楽しい!はじめての和の音楽 イチから知りたい日本のすごい伝統文化

著者名 上野 哲生/著
著者名ヨミ ウエノ テッセイ
出版者 すばる舎
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121204101児童図書768//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0221071194児童図書768//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320990559児童図書76//開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420948010児童図書768//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0521008904児童図書768//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0621046549児童図書76//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720994789児童図書768//開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820912616児童図書76//開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920778453児童図書76//開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020852750児童図書76//開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120713357児童図書768//開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222829085児童図書768/ウ/開架-児童通常貸出在庫 
13 中央1223197243児童図書C768/ウ/閉架-調べ通常貸出在庫 
14 梅田1320713793児童図書76//開架-児童通常貸出在庫 
15 江南1520537331児童図書768//開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620538023児童図書76//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
361.86 361.86

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111688980
書誌種別 図書(児童)
著者名 上野 哲生/著
著者名ヨミ ウエノ テッセイ
出版者 すばる舎
出版年月 2024.8
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-7991-1257-1
分類記号 768.02
タイトル 絵で見て楽しい!はじめての和の音楽 イチから知りたい日本のすごい伝統文化
書名ヨミ エ デ ミテ タノシイ ハジメテ ノ ワ ノ オンガク
内容紹介 雅楽とはどういうもの? 琴や三味線はいつからある楽器? 現代の音楽とどう違う? 日本独自の音楽、「和の音楽」についてカラーイラストとともにやさしく解説する。楽器の音や音楽が聴けるQRコード付き。
著者紹介 国立音楽大学作曲科卒業。弦楽器奏者。古楽集団「カテリーナ古楽合奏団」「ロバの音楽座」メンバー。
件名1 邦楽-歴史

(他の紹介)内容紹介 水平社運動の中心的活動家でありながら、これまで描かれることの少なかった17人の人物に焦点を当て、情熱と苦悩を抱えながら「よき日」のために捧げたその人生と人物像に迫る。
(他の紹介)目次 平野小剣―民族と階級の対立
近藤光―コミンテルンの使者
深川武―水平社の旗を守り続けて
朝倉重吉―自らは求めることなく
高橋くら子―光芒を放つ絶対平等の思想
小山紋太郎―水平の鐘の音とともに
谷口秀太郎―伊賀少年水平社の草創
南梅吉―信念の運動家
桜田規矩三―イデオロギー対立に翻弄された全水創立メンバー
増田久江―差別撤廃を訴えるお下げ髪の名弁士
糸若柳子―歴史の一瞬を駆け抜ける
岸田岡太郎―初めて部落を名乗った弁護士
泉野利喜蔵―思い出された活動家
阪本数枝―『日記』のなかの「自立」
駒井喜作―初期水平社運動の先鋒者
徳永参二―四国の水平運動をリード
西田ハル―風を切って進む「九州のローザ」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。