検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

太陽の簒奪者 ハヤカワSFシリーズJコレクション

著者名 野尻 抱介/著
著者名ヨミ ノジリ ホウスケ
出版者 早川書房
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215053818一般図書913.6/ノシ/閉架書庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
913.6 913.6
星雲賞日本長編部門

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210030732
書誌種別 図書(和書)
著者名 野尻 抱介/著
著者名ヨミ ノジリ ホウスケ
出版者 早川書房
出版年月 2002.4
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-15-208411-1
分類記号 913.6
タイトル 太陽の簒奪者 ハヤカワSFシリーズJコレクション
書名ヨミ タイヨウ ノ サンダツシャ
内容紹介 西暦2006年、太陽の周囲に突如出現した巨大リングは、地球環境に激変をもたらす。はたしてリングの正体は? 人類の運命は? 99年SFマガジン読者賞・星雲賞を受賞した短篇を長篇化。
著者紹介 1961年三重県生まれ。計測制御・CADプログラマー等を経て、92年作家デビュー。99年「太陽の簒奪者」短篇版でSFマガジン読者賞、星雲賞を受賞。著書に「ふわふわの泉」など。

(他の紹介)内容紹介 西暦2006年、突如として水星の地表から噴き上げられた鉱物資源は、やがて、太陽をとりまく直径8000万キロのリングを形成しはじめた。日照量の激減により破滅の危機に瀕する人類。いったい何者が、何の目的でリングを創造したのか?―異星文明への憧れと人類救済という使命の狭間で葛藤する科学者・白石亜紀は、宇宙艦ファランクスによる破壊ミッションへと旅立つが…。星雲賞・SFマガジン読者賞受賞の傑作短篇、待望の長篇化。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。