検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

メダカが田んぼに帰った日

著者名 金丸 弘美/著
著者名ヨミ カナマル ヒロミ
出版者 学研
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610518258一般図書615//環境開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
稲 水田 めだか(目高)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210030974
書誌種別 図書(和書)
著者名 金丸 弘美/著
著者名ヨミ カナマル ヒロミ
出版者 学研
出版年月 2002.4
ページ数 171p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-401521-2
分類記号 616.27
タイトル メダカが田んぼに帰った日
書名ヨミ メダカ ガ タンボ ニ カエッタ ヒ
内容紹介 えっ!? どうして絶滅危惧種のメダカが戻ったの? 「不耕起栽培」と呼ばれる独自の栽培方法で自然を呼び戻した過程を追う。田んぼと自然と、人の物語。
著者紹介 1952年佐賀県生まれ。農業や食材、環境問題や映画などをテーマに、ライター、エディター、コーディネーターとして活躍。NPO法人メダカのがっこう理事。著書に「スーパーラット」等。
件名1
件名2 水田
件名3 めだか(目高)

(他の紹介)内容紹介 えっ!?どうして絶滅危惧種のメダカが戻ったの?田んぼと自然と、人の物語。
(他の紹介)目次 第1章 メダカが泳ぐ田んぼの復活(メダカが帰ってきた田んぼ
便利さだけを追求した農地改革 ほか)
第2章 耕さない田んぼが生んだ奇跡(自然を呼び戻した不耕起栽培
常識をくつがえすスパルタ式苗作り ほか)
第3章 農業の機械化で生じた問題点(メダカ救出大作戦
メダカがレッドデータブックに載った日 ほか)
第4章 田んぼがトキを救う日(田んぼに白鳥がやってきた
ツバメが乱舞する空 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。