検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新聖書植物図鑑

著者名 広部 千恵子/著
著者名ヨミ ヒロベ チエコ
出版者 教文館
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210499727一般図書331.7/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
769.938 769.938
児童精神医学 パーソナリティ障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810475273
書誌種別 図書(和書)
著者名 広部 千恵子/著
著者名ヨミ ヒロベ チエコ
出版者 教文館
出版年月 1999.8
ページ数 166p
大きさ 27cm
ISBN 4-7642-4024-6
分類記号 193
タイトル 新聖書植物図鑑
書名ヨミ シン セイショ ショクブツ ズカン
内容紹介 ソロモンの雅歌やイエスのたとえ話など、聖書に語られている数多くの植物を、10年20回に及ぶ著者の現地イスラエルでのフィールド調査と、聖書の原語や内外の最新の研究成果を踏まえて執筆した聖書植物図鑑。
件名1 聖書-植物

(他の紹介)内容紹介 本書は、米国で主に使われているDSM‐IV診断基準で、「行為障害」と診断された子どもたちに対して行われている治療技法を紹介したものです。
(他の紹介)目次 1 行為障害の概観(行為障害とはなにか
行為障害はどのくらい一般的か
行為障害をもつ子どもの予後はどうなっているか)
2 行為障害を診断する(どんな基準が行為障害を診断するのに使われているか
DSM‐3‐RとDSM‐4基準との間にどんな違いがあるか
なにが行為障害をもつ子どもたちの典型的な特徴なのか ほか)
3 行為障害を指導する・治療する(行為障害を指導する環境を基盤としたアプローチとはなにか
行為障害の生物学的影響と治療とはなにか)
(他の紹介)著者紹介 藤生 英行
 1961年3月、東京都葛飾区生まれ。筑波大学大学院博士課程心理学研究科修了。筑波大学心理学系講師、助教授などを経て、現在、上越教育大学心理学臨床講座助教授。博士(心理学)。学校心理士。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。