検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

the Chronicle 5 ザ・クロニクル戦後日本の70年 1965-69

出版者 共同通信社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511544835一般図書210.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
019.25 019.25
読書感想文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110424415
書誌種別 図書(和書)
出版者 共同通信社
出版年月 2015.1
ページ数 191p
大きさ 26cm
ISBN 4-344-95265-2
分類記号 210.76
タイトル the Chronicle 5 ザ・クロニクル戦後日本の70年 1965-69
書名ヨミ ザ クロニクル
副書名 ザ・クロニクル戦後日本の70年
副書名ヨミ ザ クロニクル センゴ ニホン ノ ナナジュウネン
内容紹介 共同通信社と全国の新聞社が所蔵する報道写真から発掘、厳選してつづる戦後ニッポン年代記。5は、ベトナム戦争、ビートルズ来日、公害病、3億円事件、大学紛争など、1965〜69年を取り上げる。
件名1 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名2 日本-歴史-平成時代

(他の紹介)目次 中学校の部(一類 自由読書(小説・童話・戯曲など)(「坊ちゃん」に出会えてよかった(原裕恵)
人の心の中にも(広江美菜子)
みんなのほんとうの幸せ(熊崎雄基) ほか)
二類 自由読書(一類以外の図書)(心を豊かにしてくれるもの―「空を見る」を読んで(原田宗幸)
木のいのち木のこころ(天)を読んで(片山浩平)
ホワイ・ドゥー・ユー・リブ(一杉泰仁) ほか)
三類 課題読書(わがなすことはわれのみぞしる(清水一力)
真に強い人になるために(森山紗織)
ペガスス星に恥じないように(須子聡一郎) ほか))
高等学校の部(一類 自由読書(小説・童話・戯曲など)(「金閣寺」を読んで(藤崎倫子)
「火まつり」のルーツを求めて(生駒優香)
私が私らしくあるために―「デミアン」を読んで(栗林恵里菜) ほか)
二類 自由読書(一類以外の図書)(千畝から継承するもの(阪野将司)
基地なき島のチュラサイビーンヤー(砂沢文)
「聞いて、ヴァイオリンの詩」を読んで(新崎真倫) ほか)
三類 課題読書(「人生の神様」から学んだこと(石田茉莉恵)
死を生きる―「旅路の果てモンゴメリーの庭で」を読んで(藤原麻衣子)
何故奇跡は起こったか(小野寺大樹) ほか))
勤労青少年の部(戦争の怖さと大切さ(井川直紀)
ママ、がんばって(宇井若菜)
土に植えてこそ種(九沢伸幸))


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。