検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

福建と日本 関西大学東西学術研究所国際共同研究シリーズ 4

著者名 藤善 真澄/編著
著者名ヨミ フジヨシ マスミ
出版者 関西大学出版部
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215058403一般図書210.18/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
210.1822 210.1822
日本-対外関係-中国-歴史 福建省

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210033387
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤善 真澄/編著
著者名ヨミ フジヨシ マスミ
出版者 関西大学出版部
出版年月 2002.3
ページ数 330p
大きさ 21cm
ISBN 4-87354-356-8
分類記号 210.1822
タイトル 福建と日本 関西大学東西学術研究所国際共同研究シリーズ 4
書名ヨミ フッケン ト ニホン
内容紹介 日中関係史に福建地域を正しく位置づけ、東西の文化交流に新しい視座を開拓することをテーマに、政治・経済だけでなく漆工芸・絵画などから言葉や人の往来まで、古代からの日本と中国東海全域の交流をまとめた論文集。
件名1 日本-対外関係-中国-歴史
件名2 福建省



内容細目

1 福建・浙東と日本   1-16
藤善 真澄/著
2 中国古代の漆と漆工芸   17-48
高橋 隆博/著
3 福建の赤岸鎮と空海の過所申請書簡について   49-76
韓 昇/著
4 宋代福建・浙東の仏教と日本   77-94
藤善 真澄/著
5 福建省沿岸部の民居   95-116
永井 規男/著
6 福建の絵画   117-138
山岡 泰造/著
7 近代日中欧言語文化接触に関わる一つの現象   139-164
内田 慶市/著
8 清末の福建と日本統治下の台湾   165-208
松浦 章/著
9 アジア・太平洋経済における台湾・香港間の競合関係(1895-1945)   209-266
林 満紅/著
10 日本の領事報告に見る清末の福建及び海外移民事情   267-330
松浦 章/編

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。