検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国際私法上の当事者利益による性質決定 大阪市立大学法学叢書 53

著者名 国友 明彦/著
著者名ヨミ クニトモ アキヒコ
出版者 有斐閣
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215327030一般図書329.8/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
329.8 329.8
国際私法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210033736
書誌種別 図書(和書)
著者名 国友 明彦/著
著者名ヨミ クニトモ アキヒコ
出版者 有斐閣
出版年月 2002.3
ページ数 252,8p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-04614-X
分類記号 329.8
タイトル 国際私法上の当事者利益による性質決定 大阪市立大学法学叢書 53
書名ヨミ コクサイ シホウジョウ ノ トウジシャ リエキ ニ ヨル セイシツ ケッテイ
内容紹介 国際私法において、当事者間に特別な関係のある場合に、それに関連して生じた損害賠償・利得請求の問題を、特別の法律関係の準拠法によるか、法例11条によるかについて論考する。
著者紹介 1959年京都府生まれ。京都大学大学院法学研究科博士後期課程中退。大阪市立大学法学部助手等を経て、現在、同大学法学部・大学院法学研究科教授。
件名1 国際私法

(他の紹介)内容紹介 国際私法上の法律関係性質決定(別名・法性決定)問題は周知のように国際私法解釈の最も基本的な問題の一つである。これについては、総論的研究の意義も大きいが、本書では各論的問題を中心とし、総論的記述はそれに必要な範囲に限定して簡略に記述するとの方法をとった。すなわち、記述の大部分は、当時事間に特別の法律関係のある場合に、それに関連して生じた損害賠償・利得返還請求の問題をその特別の法律関係の準拠法によらしめるべきかあるいは法例一一条によらしめるべきかという各論的問題に充てられている。
(他の紹介)目次 第1章 前提となる法性決定の総論的問題―契約と不法行為の抵触規則の競合問題を例に
第2章 契約と不法行為の抵触規則の競合問題
第3章 契約締結上の過失責任の法性決定
第4章 不当利得と基本関係の間の法性決定問題
第5章 婚約破棄に関する国際私法上の問題
(他の紹介)著者紹介 国友 明彦
 1959年京都府生まれ。1981年京都大学法学部卒業。1983年京都大学大学院法学研究科修士課程修了。1985年同博士後期課程中退。大阪市立大学法学部助手。1986年大阪市立大学法学部助教授。2000年大阪市立大学法学部教授。2001年大阪市立大学法学部・大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。