検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

異貌の美術史 日本近代の作家たち

著者名 瀬木 慎一/著
著者名ヨミ セギ シンイチ
出版者 青土社
出版年月 1989.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212097925一般図書720.2/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968
498.5 498.5
雑誌 ミニコミ 地域社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810232517
書誌種別 図書(和書)
著者名 瀬木 慎一/著
著者名ヨミ セギ シンイチ
出版者 青土社
出版年月 1989.7
ページ数 301p
大きさ 22cm
ISBN 4-7917-5021-7
分類記号 702.16
タイトル 異貌の美術史 日本近代の作家たち
書名ヨミ イボウ ノ ビジュツシ
副書名 日本近代の作家たち
副書名ヨミ ニホン キンダイ ノ サッカタチ
件名1 日本美術-歴史-近代

(他の紹介)内容紹介 コンクリートと鉄とガラスの東京で、いまだ古き良き面影をのこす台東区谷中、文京区根津・千駄木。経験もお金もないけれど情熱と好奇心だけは誰にも負けない4人の若い母親が、この愛する自分たちの町のために、地域雑誌を創刊した。歴史を掘り起こし、自然を守り、お祭りを盛りたて、地上げと闘い東奔西走。多くの読者に支持される地域雑誌『谷中・根津・千駄木』のちょっと早すぎる自叙伝。
(他の紹介)目次 1 雑誌つくりたいね
2 『谷根千』創刊す
3 町にアクセス!
4 実りの秋
5 赤ン坊のいる事務所
6 町並みを守るには
7 つくって配って日は暮れる
(他の紹介)著者紹介 森 まゆみ
 東京都文京区動坂に生まれる。早稲田大学政経学部卒業。1984年地域雑誌「谷中・根津・千駄木」(愛称「谷根千」)を創刊。現在、「谷根千」の仕事を続けながら、環境保全の活動や幅広い執筆を精力的にこなし、『鴎外の坂』で1997年度芸術選奨文部大臣新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。