検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

液状粘土でつくるかわいいメルヘンドール

著者名 丹治 清子/著
著者名ヨミ タンジ キヨコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111129522一般図書751.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
751.4 751.4
粘土細工 人形

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210036391
書誌種別 図書(和書)
著者名 丹治 清子/著
著者名ヨミ タンジ キヨコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2002.6
ページ数 65p
大きさ 26cm
ISBN 4-529-03680-4
分類記号 751.4
タイトル 液状粘土でつくるかわいいメルヘンドール
書名ヨミ エキジョウ ネンド デ ツクル カワイイ メルヘン ドール
内容紹介 新しいねんど手芸「スラリークラフト」。スラリークラフトの可愛いお人形、ナチュラルスタイルのインテリア小物、贈り物を作る方法や、身近なものをスラリークラフトで素敵にリメイクする方法を紹介する。
著者紹介 京都市出身。成安女子短期大学意匠科(現成安造形短期大学)卒業。「グループばく」を主宰。スラリークラフトの創作活動を続ける。
件名1 粘土細工
件名2 人形

(他の紹介)目次 可愛いお人形がいっぱい!
ナチュラルスタイルのインテリア小物
スラリークラフトの贈り物
身近なものを素敵にリメイク
スラリークラフトの基礎レッスン(スラリー布を作りましょう
スラリークラフトのお人形
スラリーで作るお花)
(他の紹介)著者紹介 丹治 清子
 京都市出身。成安女子短期大学意匠科(現成安造形短期大学)卒業。大同染工株式会社デザイン室、テキスタイルデザイナーとして勤務。結婚退職後、子育てを終える頃より創作の楽しみを模索中。“紙粘土”と出会う。独自の手法で、紙粘土を使ったインテリア小物・レリーフ等の創作を続ける。1983年第1回創作紙粘土協会展特別賞受賞。1985年タイそごうで展示会を開催。タイ王室へ作品を献上。1987年創作紙粘土協会審査員に就任。1995年スラリークラフトを考案。1998年ロイヤル株式会社より、スラリークラフトキットを発売。2000年日本ホビーショウにて、通商産業省生活産業局長賞を受賞。三協商事(株)とのタイアップにより、オルゴール商品の発売を開始。現在「グループばく」を主宰。スラリークラフトの創作活動を続ける。スラリー布、実用新案登録(3076498号)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。