検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京大東洋学の百年

著者名 礪波 護/編
著者名ヨミ トナミ マモル
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215072453一般図書220/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

礪波 護 藤井 譲治
2002
220 220
東洋学者 京都大学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210036404
書誌種別 図書(和書)
著者名 礪波 護/編   藤井 譲治/編
著者名ヨミ トナミ マモル フジイ ジョウジ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2002.5
ページ数 296p
大きさ 20cm
ISBN 4-87698-439-5
分類記号 220
タイトル 京大東洋学の百年
書名ヨミ キョウダイ トウヨウガク ノ ヒャクネン
内容紹介 創設期の狩野直喜、三浦周行、内藤湖南から、敗戦前後の宮崎市定、吉川幸次郎まで、京都大学文学部の教壇に立ち東洋学を論じた8名の学者の評伝集。巨星の足跡でたどる京大東洋学100年の歩み。
著者紹介 大谷大学文学部教授。京都大学名誉教授。
件名1 東洋学者
件名2 京都大学

(他の紹介)内容紹介 8人の巨星の足跡でたどる京大東洋学の100年の歩み。
(他の紹介)目次 狩野直喜(支那語学支那文学)
三浦周行(国史学)
内藤湖南(東洋史学)
浜田耕作(考古学)
羽田亨(東洋史学)
小島祐馬(支那哲学史)
宮崎市定(東洋史学)
吉川幸次郎(中国語学中国文学)
(他の紹介)著者紹介 砺波 護
 大谷大学文学部教授・京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 譲治
 京都大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 支那語学支那文学・狩野直喜   3-36
高田 時雄/著
2 国史学・三浦周行   37-60
藤井 譲治/著
3 東洋史学・内藤湖南   61-98
礪波 護/著
4 考古学・浜田耕作   99-132
山中 一郎/著
5 東洋史学・羽田亨   133-174
杉山 正明/著 庄垣内 正弘/著
6 支那哲学史・小島祐馬   175-218
池田 秀三/著
7 東洋史学・宮崎市定   219-250
礪波 護/著 間野 英二/著
8 中国語学中国文学・吉川幸次郎   251-288
興膳 宏/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。