検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の食生活全集 20 聞き書 長野の食事

出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1986.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511048936一般図書383//屋内倉庫通常貸出在庫 
2 江北0611185497一般図書383.8//開架通常貸出在庫 
3 伊興1110316567一般図書596//屋内倉庫通常貸出在庫 
4 中央1210014294一般図書596//閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

馬渕 睦夫
2008
政治思想-アメリカ合衆国 ナショナリズム 国家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810000388
書誌種別 図書(和書)
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1986.12
ページ数 357,9p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 4-540-86076-3
分類記号 383.81
タイトル 日本の食生活全集 20 聞き書 長野の食事
書名ヨミ ニホン ノ ショクセイカツ ゼンシュウ
内容紹介 おばあさんからの聞き書きで、日本各地の風土と暮らしから生まれた食生活の英知、消え去ろうとする日本の食の源を記録する。20は、大正の終わりから昭和の初めころまでの長野県の食生活を再現。
件名1 食生活-日本

(他の紹介)内容紹介 本書は、二〇世紀アメリカ合衆国の国民国家としての特質を、その建国以来の発展の歴史的文脈にさかのぼってあきらかにするものである。
(他の紹介)目次 第1章 アメリカニズム―「理念国家」の形成と変容
第2章 ポピュリズム―「民主国家」の民衆イメージ
第3章 移民と国民社会―「移民国家」の理念と現実
第4章 マルティカルチュラリズムへの歴史的眺望―「多元国家」の統合問題
第5章 反共主義―「理念国家」の敵イメージ
第6章 「アメリカの世紀」の終わり?―「普遍国家」の命運


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。