検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくのスミレちゃん

著者名 今江 祥智/文
著者名ヨミ イマエ ヨシトモ
出版者 旬報社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215068469一般図書726.6/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今江 祥智 宇野 亜喜良
2002
726.6 726.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210036783
書誌種別 図書(和書)
著者名 今江 祥智/文   宇野 亜喜良/絵
著者名ヨミ イマエ ヨシトモ ウノ アキラ
出版者 旬報社
出版年月 2002.5
ページ数 1冊
大きさ 22cm
ISBN 4-8451-0747-3
分類記号 726.6
タイトル ぼくのスミレちゃん
書名ヨミ ボク ノ スミレチャン
内容紹介 愛した記憶は失わない。本気で愛した一瞬があれば一生愛し合ったと同じ。そばにいるのに遠く感じる老夫婦を、男の側と女の側の両方から見つめた究極の愛の物語。青土社84年刊「縞しまのチョッキ」を底本とした大人の絵本。

(他の紹介)著者紹介 今江 祥智
 1932年生まれ。同志社大学文学部英文科卒業。編集者を経て、童話、短編、長編、絵本、小説、翻訳、評論、エッセイと幅広く多くの作品を書き続けている。長編『ぼんぼん』(児童文学者協会賞)『兄貴』(野間児童文芸賞)『でんでんだいこいのち』(小学館児童出版文化賞)などの著作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇野 亜喜良
 1934年生まれ。名古屋市立工芸高校図案科卒業。日本デザインセンター、スタジオ・イルフィルを経てフリー。日宣美特選、日宣美会員賞、講談社出版文化賞挿絵賞、サンリオ美術賞、赤い鳥挿絵賞。1999年紫綬褒賞受賞。東京イラストレーターズ・ソサエティ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。