検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

死のメンタルヘルス シリーズここで生きる 最期に向けての対話

著者名 中澤 正夫/著
著者名ヨミ ナカザワ マサオ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216919066一般図書490.1/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110359330
書誌種別 図書(和書)
著者名 中澤 正夫/著
著者名ヨミ ナカザワ マサオ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.5
ページ数 10,196p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-028721-0
分類記号 490.14
タイトル 死のメンタルヘルス シリーズここで生きる 最期に向けての対話
書名ヨミ シ ノ メンタル ヘルス
副書名 最期に向けての対話
副書名ヨミ サイゴ ニ ムケテ ノ タイワ
内容紹介 自らの臨死体験を経て、震災後の福島に通いながら、被爆者を含めた多くの患者の死に接してきた老練の精神科医は何を思ったか? 香山リカ、椎名誠、石川文洋らとの対話で気づいた「死の豊穣さ」を語る。
著者紹介 1937年群馬県生まれ。精神科医。代々木病院嘱託医。著書に「ヒバクシャの心の傷を追って」「ストレス「善玉」論」など。
件名1 生と死

(他の紹介)内容紹介 落ち込みがちな朝と晩、ヒマでマヒしそうな夕暮れどき、眠い講義や会議のおともに最適。笑いだしたら止まらないミラクルなエッセイ集。
(他の紹介)目次 1章 そぞろ歩くは春の宵(アイコンタクトレンズ探し
嵐の後の静けさ ほか)
2章 水を求めて夏の旅(ぶらりにっぽん大阪の旅
常夏の恋 ほか)
3章 幻に遊ぶ秋の空(暗黒禅問答
幻想のお台場紀行 ほか)
4章 さみしく轟く冬の風(ネズミ小僧の最期
和菓子の官能 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。