検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

明日への日本歴史 2 戦国の社会と天下人の国家

著者名 五味 文彦/著
著者名ヨミ ゴミ フミヒコ
出版者 山川出版社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212061287一般図書210.1//開架通常貸出在庫 
2 中央1218035416一般図書210.1/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
345 345
出版-アメリカ合衆国 出版販売

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210089407
書誌種別 図書(和書)
著者名 木村 英紀/著
著者名ヨミ キムラ ヒデノリ
出版者 講談社
出版年月 2002.12
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257396-2
分類記号 548.3
タイトル 制御工学の考え方 ブルーバックス B-1396 産業革命は「制御」からはじまった
書名ヨミ セイギョ コウガク ノ カンガエカタ
副書名 産業革命は「制御」からはじまった
副書名ヨミ サンギョウ カクメイ ワ セイギョ カラ ハジマッタ
件名1 自動制御

(他の紹介)内容紹介 人類の「知の遺産」を生み出す編集者と著者たち、「利益の自由市場」における資本と経営の生態、そしてメディア・コングロマリットによる出版支配―アメリカ書籍出版の軌跡をリアルに証言。書籍出版人の隘路と希望がここにある。
(他の紹介)目次 序章
第1章 少数者の、そして万人のための良書
第2章 パンセオンの第二世代
第3章 独立採算
第4章 市場という検閲
第5章 自主規制と新たな可能性
第6章 ザ・ニュープレス
(他の紹介)著者紹介 シフレン,アンドレ
 1935年生まれ。アメリカの書籍出版社パンセオンを主宰。1990年にザ・ニュープレス社を設立。『クロニクル・オブ・ハイアー・エデュケイション』のレギュラー・コラムニストでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
勝 貴子
 1979年国際基督教大学卒業。国際交流基金勤務を経て、現在翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮田 昇
 1928年、東京生まれ。日本ユニ著作権センター代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。