検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近代日本教育制度史料 第26巻

著者名 近代日本教育制度史料編纂会/編纂
出版者 講談社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210609648一般図書373.1/キ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉阪 鬼一郎
1991
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810026003
書誌種別 図書(和書)
著者名 近代日本教育制度史料編纂会/編纂
出版者 講談社
出版年月 1976
ページ数 588p
大きさ 22cm
分類記号 372.106
タイトル 近代日本教育制度史料 第26巻
書名ヨミ キンダイ ニホン キョウイク セイド シリョウ
件名1 日本-教育
件名2 教育制度-歴史-史料

(他の紹介)内容紹介 解読困難な暗号エニグマで通信を秘匿するUボートと戦う連合軍支援のため、英国のクフルム島に派遣されたローレンス。彼はこの島の沖で座礁したUボートを調査中、エニグマよりはるかに高度な新型暗号と金塊を発見する。時は移り現代、ランディはネット事業のためフィリピン沖で海底電線敷設中、沈没した大戦中の潜水艦を発見する。半世紀の時をへだてたこの二隻の関係は?そして、交錯する事件の裏に隠された秘密とは…。ローカス賞受賞。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。