検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わが父・鄧小平 下 「文革」歳月

著者名 毛毛/著
著者名ヨミ モウモウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711192609一般図書289/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
289.2 289.2
鄧 小平 中国文化大革命(1966〜1976)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210038395
書誌種別 図書(和書)
著者名 毛毛/著   藤野 彰/ほか訳
著者名ヨミ モウモウ フジノ アキラ
出版者 中央公論新社
出版年月 2002.5
ページ数 442p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003265-5
分類記号 289.2
タイトル わが父・鄧小平 下 「文革」歳月
書名ヨミ ワガチチ トウ ショウヘイ
副書名 「文革」歳月
副書名ヨミ ブンカク サイゲツ
内容紹介 「四人組」との死闘、失脚、再びの一家離散。生涯最大の危機に、彼はどう身を処したのか? 鄧小平の娘が描く随一の評伝。文革期の鄧小平と家族の秘蔵写真も多数公開する。94年徳間書店刊「わが父・鄧小平 1・2」の続編。
著者紹介 1950年四川省生まれ。鄧小平の三女。現在の名前は鄧榕。北京医学院卒業。第八期全国人民代表大会代表等を歴任。現在、中国国際友好連絡会副会長。著書に「わが父・鄧小平」がある。
件名1 中国文化大革命(1966〜1976)

(他の紹介)内容紹介 「四人組」との死闘、失脚、再び一家離散。生涯最大の危機に彼はどう身を処したのか。
(他の紹介)目次 軍事委員会と政治局に入る
国連特別総会出席の風波
苦しい戦い
第四期全人代での「組閣」闘争
意味深長な第四期全人代
全面的整頓の序幕
鉄道整頓の闘争
毛沢東の「四人組」批判
全面的整頓
全面的整頓の三つの文書〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 毛 毛
 現在の名前は〓@68B0@榕。以前、蕭榕の名も用いた。1950年1月、〓@68B0@小平の三女として四川省重慶市に生まれる。文化大革命中は陜西省北部の農村で3年間労働し、北京医学院を卒業。在米大使館三等書記官、第八期全国人民代表大会代表を歴任。全国人民代表大会常務委員会弁公庁研究室に8年間勤務し、副主任を務める。現在、中国国際友好連絡会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。