検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界のはじまり

著者名 バッジュ・シャーム/作・絵
著者名ヨミ バッジュ シャーム
出版者 タムラ堂
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217109329一般図書726.6/シ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アリス・マンロー 小竹 由美子
2007
525.1 525.1
建築計画 建築設計 建築構造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110510787
書誌種別 図書(和書)
著者名 バッジュ・シャーム/作・絵   ギーター・ヴォルフ/文   青木 恵都/訳
著者名ヨミ バッジュ シャーム ギーター ヴォルフ アオキ ケイト
出版者 タムラ堂
出版年月 2015.10
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 29×29cm
ISBN 4-9906287-2-7
分類記号 726.6
タイトル 世界のはじまり
書名ヨミ セカイ ノ ハジマリ
内容紹介 この世はまさに空っぽだった。そして水がほとばしり出た…。中央インド出身のゴンド民族に伝わる神話や伝説をちりばめた、誕生から死までのストーリー。手漉きの紙にシルクスクリーン印刷で仕上げられたハンドメイドの絵本。

(他の紹介)内容紹介 長寿命化のための計画・設計方法の提案。建物を長く使い続けるための「しくみ」をあらゆる視点から学びとり、愛される建物とするためのライフサイクル計画を考える。
(他の紹介)目次 長寿命建築の文化的な意義
経済行為としての長寿命設計
老朽化と陳腐化と建物寿命
木造躯体の劣化と長寿命化
鋼構造の劣化と長寿命化
鉄筋コンクリート構造の劣化と長寿命化
コンクリート系外装の劣化と長寿命化
カーテンウォール、乾式外装の劣化と長寿命化
屋根の耐久設計
建築設備と建物寿命
改修のしやすさ/構法的序列と改修周期の整合性
建物の可変性の意味を考える
インフラ、インフィル、レフィル
建物経営と新しい保全態勢
ライフサイクルコストとライフサイクル計画
大規模改修と建物の蘇生
愛される建物
(他の紹介)著者紹介 小原 誠
 1932年東京市に生まれる。1955年東京大学工学部建築学科卒業。同年日本電信電話公社建築部入社。1984年日本総合建築事務所入社。1985年工学博士。1986年広島大学工学部教授(建築計画学)。1998年文化女子大学教授現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。