検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

若さま恋桜始末 コスミック・時代文庫 や2-21 超痛快!時代小説

著者名 山手 樹一郎/著
著者名ヨミ ヤマテ キイチロウ
出版者 コスミック出版
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112030176一般図書B913.6/ヤマ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1216497501一般図書B913.6/ヤマ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山手 樹一郎
2020
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110116402
書誌種別 図書(和書)
著者名 山手 樹一郎/著
著者名ヨミ ヤマテ キイチロウ
出版者 コスミック出版
出版年月 2012.2
ページ数 571p
大きさ 15cm
ISBN 4-7747-2487-4
分類記号 913.6
タイトル 若さま恋桜始末 コスミック・時代文庫 や2-21 超痛快!時代小説
書名ヨミ ワカサマ コイザクラ シマツ
副書名 超痛快!時代小説
副書名ヨミ チョウツウカイ ジダイ ショウセツ
内容紹介 松平千代三郎は、桑名11万石の若殿。一度やってみたかったと屋敷をこっそり抜け出すと、新大橋で北条家5万石の息女・鶴姫と出逢った。町歩きをともに楽しみながら自然に惹かれ合う、同じ境遇のふたりだが…。
改題・改訂等に関する情報 「若殿ばんざい」(春陽堂書店 1979年刊)の改題,「紅梅行燈」を併収

(他の紹介)内容紹介 「ふるさと」「おぼろ月夜」「春が来た」など…いまでは日本人すべての心に童心を呼びさます童謡・唱歌―。だが、これらの名曲の数々が、信州に生まれた学者、高野辰之の手によって作詞されたことは、ほとんど知られていない。その辰之が、どのような時代を生き、どんな生涯を過ごし、どのような情念と才能を羽ばたかせていったのかを、そしてまた、これほどの名曲の作者の名が、なぜ世に埋もれてきたのかをたどり、検証する。
(他の紹介)目次 長野オリンピックで「故郷」が
「故郷」は全国民の挽歌
“ほら辰”の生立ち
美人家系の真宗寺=蓮華寺
十五歳で代用教員ののち長野師範へ
「破戒」の蓮華寺=真宗寺
辰之、藤村の「破戒」批判
秘境秋山郷を行く
中等教員国語科検定試験
検定試験合格、以後も国文学研究へ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 三田 英彬
 1933年北海道函館市生まれ。横浜市立大学文理学部文科国文学専攻卒業、慶応大学大学院国文学研究科修士課程終了。現在ノンフィクション作家、大正大学教授。『芸術とは無慚なもの―評伝・鶴岡政男』で第二回ドゥ・マゴ文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 若さま恋桜始末   5-297
2 紅梅行燈   299-571

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。