検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミュンヘン・ロマンティック街道 ことりっぷ海外版 3版

出版者 昭文社
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612074690一般図書293//新刊棚通常貸出在庫 
2 伊興1111801781一般図書290//ヨーロッパ旅行ガイド通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
070.21 070.21
新聞-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111730082
書誌種別 図書(和書)
出版者 昭文社
出版年月 2025.3
ページ数 111p
大きさ 18cm
ISBN 4-398-15627-3
分類記号 293.4
タイトル ミュンヘン・ロマンティック街道 ことりっぷ海外版 3版
書名ヨミ ミュンヘン ロマンティック カイドウ
内容紹介 がんばる自分にごほうび旅を! 見どころ&街歩き、グルメなど、4つのジャンルでミュンヘン・ロマンティック街道を紹介。電子書籍のQRコード、とりはずせるMap付き。データ:2024年9〜11月現在。
件名1 ドイツ-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 新聞は時代を映す鏡である。幕末・明治初期に内外人によって発行された新聞の発行経緯とその内容を検証することは、日本の開明や近代化の本質を知る上で、どんな歴史書や解説書を読むよりも有益かもしれない。特に第三章では柳河春三、岸田吟香、福地桜痴、栗本鋤雲、成島柳北、福沢諭吉ら硬骨の旧幕臣が明治政府への出仕を拒絶して新聞の開拓者となった経緯と各人の新聞の特色について考察した。これらの文人学者たちのジャーナリストとしての側面に光を当てることによって彼らの人物像もより鮮明になる。
(他の紹介)目次 1 日本で発行された欧字新聞(長崎の英字新聞
横浜の英・仏字新聞
東京の英字新聞
神戸の英字新聞)
2 外国人が発行した邦字新聞(ジョセフ・ヒコの『海外新聞』
B.M.ベイリーの『万国新聞紙』
J.R.ブラックの『日新真事誌』
レオン・ド・ロニーの『よのうはさ』
ジェイムズ・サマーズの『大西新聞』)
3 日本人が発行した新聞(柳河春三の『中外新聞』
岸田吟香の『横浜新報もしほ草』
福地桜痴の『東京日日新聞』
栗本鋤雲の『郵便報知新聞』
成島柳北の『朝野新聞』
福沢諭吉の『時事新報』)
(他の紹介)著者紹介 秋山 勇造
 神奈川大学外国語学部教授。明治翻訳文学、近代日本文学の比較文学的研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。