検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

不可解な殺人の風景

著者名 鈴木 隆之/著
著者名ヨミ スズキ タカユキ
出版者 風塵社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215081967一般図書368.6/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
368.61 368.61
殺人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210042163
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 隆之/著
著者名ヨミ スズキ タカユキ
出版者 風塵社
出版年月 2002.6
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-938733-97-8
分類記号 368.61
タイトル 不可解な殺人の風景
書名ヨミ フカカイ ナ サツジン ノ フウケイ
内容紹介 犯罪そのものと、それを受け取る側の両方について、「無目的」「無意味」という事態がどのように現れてきたのかを、近年の不可解な犯罪の詳細とその犯罪の背景をつぶさに見つめ、検討する。
著者紹介 1961年千葉県生まれ。京都大学建築科卒業。建築家、小説家。現在、京都精華大学芸術学部助教授。『木野評論』編集長。著書に「未来の地形」「建築批判」など。
件名1 殺人

(他の紹介)内容紹介 「殺せ」か。「殺すな」か。犯罪を皮膚としてまとった我々は、その声をどう聞くのか。殺人を現出させる世界の原理を真摯に問うた意欲作。
(他の紹介)目次 序章 犯罪を呼びかける声
第1章 「理由」という名の幻想
第2章 都市風景の変容
第3章 犯罪の空間・無意味の構造
第4章 「いえ」〜犯罪者の“住む”場所
第5章 暴力の風景
終章 この世界の行方


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。