検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

REKIHAKU 003 特集「日記がひらく歴史のトビラ」

著者名 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館/[編]
著者名ヨミ ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン
出版者 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911643369一般図書205//開架通常貸出在庫 
2 中央1217862125一般図書205/レ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

工藤 純子
2002
493.76 493.76
Willey Liane Holliday アスペルガー症候群-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111408196
書誌種別 図書(和書)
著者名 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館/[編]
著者名ヨミ ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン
出版者 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
出版年月 2021.6
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-909658-57-9
分類記号 205
タイトル REKIHAKU 003 特集「日記がひらく歴史のトビラ」
書名ヨミ レキハク
内容紹介 最先端でおもしろい歴史と文化に関する研究の成果を伝える。003は「日記がひらく歴史のトビラ」を特集し、日記研究の魅力と困難を、時代や地域、ジェンダーを越えて紹介する。フィールド紀行、誌上博物館なども収録。
件名1 歴史学

(他の紹介)内容紹介 大人になるまで知らずに『探索』し続けたアスペルガー症候群の半生。当事者、配偶者、家族、友人、教育関係者、雇用主、医療・療育関係者必携。
(他の紹介)目次 1 幼少の頃
2 ティーン時代
3 大学時代
4 社会に出て
5 理解者を得て
6 わが子を育てながら
7 ASと知って
ハウツー編(まわりの人に自分の困難さやニーズをどう伝えるか
大学での生き残り術
職業の選択と責任
日常生活の雑事を混乱せずにこなすには
感覚にまつわる問題に対処するには
ASではない援助者たちに知っておいてほしいこと
用語解説
役に立つ情報源・書籍)
(他の紹介)著者紹介 ウィリー,リアン・ホリデー
 アメリカ、ミズーリ州カークウッド生まれ。ミシガン州在住。三女の母。教育学博士。心理言語学および学習様式の相違を研究するかたわら活発な執筆・講演活動もしている。末娘の診断を通じて、自身もアスペルガー症候群であることを知る。理解ある夫と家族に支えられて日々を送る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ニキ リンコ
 1965年生まれ。大阪市出身。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。