検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Q&Aでわかる日本版「司法取引」への企業対応 新たな協議・合意制度とその対応

著者名 山口 幹生/著
著者名ヨミ ヤマグチ ミキオ
出版者 同文舘出版
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217373552一般図書327.6/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
788.5 788.5
競馬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111072894
書誌種別 図書(和書)
著者名 山口 幹生/著   名取 俊也/著
著者名ヨミ ヤマグチ ミキオ ナトリ トシヤ
出版者 同文舘出版
出版年月 2017.10
ページ数 10,181p
大きさ 21cm
ISBN 4-495-46571-1
分類記号 327.6
タイトル Q&Aでわかる日本版「司法取引」への企業対応 新たな協議・合意制度とその対応
書名ヨミ キュー アンド エー デ ワカル ニホンバン シホウ トリヒキ エノ キギョウ タイオウ
副書名 新たな協議・合意制度とその対応
副書名ヨミ アラタ ナ キョウギ ゴウイ セイド ト ソノ タイオウ
内容紹介 コンプライアンス意識が高まっている今日、企業にとって重要な課題である適切な不祥事対応に向けて、効果的なツールの1つである協議・合意制度のポイントをQ&A形式でやさしく解説する。
著者紹介 弁護士。弁護士法人大江橋法律事務所(東京事務所)カウンセル。公認不正検査士。
件名1 司法取引

(他の紹介)内容紹介 26年にわたる厩務作業、調教師への忠義、依頼騎手との賭け引き…元競馬関係者が明かすかくも激しく、かくも愛しい舞台裏の戦い。
(他の紹介)目次 序章 浜田光正調教師へ
第1章 持ち乗りということ
第2章 クラシックということ
第3章 G1ということ
第4章 転厩ということ
第5章 遠征ということ
第6章 攻め専ということ
第7章 勝利ということ
第8章 年間二十勝へ向けて
第9章 リーディングということ
最終章 安田康彦騎手へ
(他の紹介)著者紹介 小林 常浩
 1958年東京生まれ。馬事公苑長期騎手講習(現JRA競馬学校騎手課程)卒業。東京・古山良司厩舎で下乗り時代を過ごし、関西(栗東)の田中耕太郎厩舎(管理馬にランフォザドリーム等)、吉永猛厩舎(同スエヒロジョウオー)、浜田光正厩舎(同ビワハヤヒデ)、増本豊厩舎(同マサラッキ)、安田伊佐夫厩舎(同メイショウドトウ)で、調教助手として競走馬に携わる。持ち乗り助手としてもダイナカンパリー、アイドルマリーなど、数々の重賞ウイナーを手がける。平成11年、JRAを退職し、物書きに転身。長男の小林慎一郎騎手をモチーフにした『騎手の卵を作る法』で、同年「優駿エッセイ賞」を受賞。現在、日刊スポーツ(関西版)にコラム連載の他、AM神戸『JRA週刊!競馬名人』にレギュラー出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。