検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私の歩み Part1 ファッションビジネスリーダーの軌跡

著者名 繊研新聞社/編著
著者名ヨミ センケン シンブンシャ
出版者 繊研新聞社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215308162一般図書589.2/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
589.2 589.2
ファッション産業 繊維工業-日本 経営者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210042904
書誌種別 図書(和書)
著者名 繊研新聞社/編著
著者名ヨミ センケン シンブンシャ
出版者 繊研新聞社
出版年月 2002.5
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-88124-097-8
分類記号 589.2
タイトル 私の歩み Part1 ファッションビジネスリーダーの軌跡
書名ヨミ ワタシ ノ アユミ
副書名 ファッションビジネスリーダーの軌跡
副書名ヨミ ファッション ビジネス リーダー ノ キセキ
件名1 ファッション産業
件名2 繊維工業-日本
件名3 経営者

(他の紹介)目次 広内武(オンワード樫山社長)―経理畑出身のブランドビジネスの寵児
平井克彦(東レ社長)―「合繊の時代」を生き、ポリ長戦争に勝利
飯田洋三(デサント社長)―ブランドビジネスの光と影に挑戦する
吉越浩一郎(トリンプ・インターナショナルジャパン社長)―「天使のブラ」を生んだ、マーケティングの雄
寺井秀蔵(ワールド社長)―SPAで新ワールドを作ったスピード派経営者
安居祥策(帝人社長)―出向と立て直しのドラマが生んだ非本流トップ
滝茂夫(タキヒヨー社長)―販売大好き・行動力抜群の創業家社長
田中和夫(山陽商会社長)―カリスマ創業者に後継を請われた元物産マン
青木拡憲(アオキインターナショナル社長)―行商時代を原点に、顧客満足世界一を探究
平井雅英(ユニチカ社長)―名門企業復活をかけて登板した元名研究者
井上英隆(パルグループ代表)―独自のシステムとSPAで全国区へ快進撃
帆足隆(カネボウ会長兼社長)―卓越したリーダーシップで大手術を決行
塚本能交(ワコール社長)―現場主義と女性重視で王座を守る二世トップ
真銅孝三(クラボウ会長)―財テク否定と国内大型投資決行で勝ち組に
三宅克彦(サンエー・インターナショナル会長)―感性を計数に置き換えて、時代を先取る
富田勇一(日本毛織会長)―時代の嵐を乗り切ったウール業界の名船頭
柳井正(ファーストリテイリング社長)―「ユニクロ」を社会現象にした異端のアントレプレナー
武藤治太(ダイワボウ社長)―21年ぶり復配を果たした紡績業界最年少社長
丸地孝男(御幸毛織社長)―合理化と新事業に熟達したサバイバルの鉄人
三枝輝行(阪神百貨店社長)―不況と震災の中で立った自称「中小企業の親父」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。