検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

多文化時代の市民権 マイノリティの権利と自由主義

著者名 ウィル・キムリッカ/著
著者名ヨミ ウィル キムリッカ
出版者 晃洋書房
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214339820一般図書316.8/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
312.22 312.22
中国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810475790
書誌種別 図書(和書)
著者名 ウィル・キムリッカ/著   角田 猛之/[ほか]監訳
著者名ヨミ ウィル キムリッカ ツノダ タケシ
出版者 晃洋書房
出版年月 1998.12
ページ数 405p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-1062-5
分類記号 316.8
タイトル 多文化時代の市民権 マイノリティの権利と自由主義
書名ヨミ タブンカ ジダイ ノ シミンケン
副書名 マイノリティの権利と自由主義
副書名ヨミ マイノリティ ノ ケンリ ト ジユウ シュギ
内容紹介 移民がもたらす多文化主義と民族的マイノリティが有するナショナリズムの諸問題について、北アメリカ、殊にカナダを対象に論じる。固有の文化への要求を多文化市民権として正当化する野心的試み。
件名1 少数民族
件名2 多文化主義

(他の紹介)内容紹介 「民主」の法制度と「党指導」の中国政治制度。その特質と正当性原理を解明する。
(他の紹介)目次 1章 政治体制
2章 中国共産党の歴史と組織
3章 中央と地方の国家機関
4章 国防と国内治安
5章 対外政策
6章 財政制度
7章 司法制度
8章 法治の伝統と現状
9章 立法動向
(他の紹介)著者紹介 曽 憲義
 1936年山東省済寧市生まれ。中国人民大学法学院院長、中国教育部全国高等学校法学教育指導委員会主任、中国法学会法学教育研究会会長、中日(日中)法学会中方会長。中国人民大学法学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小口 彦太
 1947年長崎県生まれ。早稲田大学法学研究科博士後期課程満期退学。早稲田大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。