検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

金子みすゞの110年

著者名 矢崎 節夫/監修
著者名ヨミ ヤザキ セツオ
出版者 JULA出版局
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011353453一般図書911.5/カネコ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216858629一般図書911.58/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻井 喬
2002
375.17 375.17
教育評価

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110320012
書誌種別 図書(和書)
著者名 矢崎 節夫/監修
著者名ヨミ ヤザキ セツオ
出版者 JULA出版局
出版年月 2013.12
ページ数 131p
大きさ 27cm
ISBN 4-88284-306-1
分類記号 911.58
タイトル 金子みすゞの110年
書名ヨミ カネコ ミスズ ノ ヒャクジュウネン
内容紹介 金子みすゞ生誕110年を機に、この110年を新たな資料をもとに検証。みすゞの生涯をたどり、作品が生み出された背景やさまざまな形で広がったみすゞの世界に迫る。自筆詩、年譜なども収録。

(他の紹介)目次 学校教育改革と到達度評価
教育評価と学力形成をめぐる施策の到達点―教育課程審議会答申と児童・生徒指導要録の改訂
京都府の到達度評価研究―その経緯と新たな課題
到達度評価の理論と授業の改善
到達目標設定の理論―教科指導における基礎・基本と目標設定
指導要録の実際と通信簿の改善
学力調査と標準テスト―到達度評価におけるテストの性格と活用
「到達度評価」前史
京都府における「到達度評価への改善」に関する教育社会史的考察
京都府における「到達度評価への改善」の論理と各地域・学校の動向〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。