検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

花と人の交響楽 スペシャルオリンピックスから共生自立の丘へ

著者名 春風社編集部/編
著者名ヨミ シュンプウシャ ヘンシュウブ
出版者 春風社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215082700一般図書369.2/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
369.28 369.28
精神障害者福祉 障害者スポーツ 園芸 ボランティア活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210044219
書誌種別 図書(和書)
著者名 春風社編集部/編
著者名ヨミ シュンプウシャ ヘンシュウブ
出版者 春風社
出版年月 2002.7
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-921146-49-7
分類記号 369.28
タイトル 花と人の交響楽 スペシャルオリンピックスから共生自立の丘へ
書名ヨミ ハナ ト ヒト ノ コウキョウガク
副書名 スペシャルオリンピックスから共生自立の丘へ
副書名ヨミ スペシャル オリンピックス カラ キョウセイ ジリツ ノ オカ エ
内容紹介 スペシャルオリンピックスの感動に触れ、その価値観の深さ、射程の広さに思いをいたす人々の夢を紹介。熊本の地で「新たなふるさとづくり」を模索する夢の温度を、なるべく損なわずに再現する。
件名1 精神障害者福祉
件名2 障害者スポーツ
件名3 園芸

(他の紹介)内容紹介 眠っているあいだに見るのが夢で、ときに現実離れする場合もあるが、反対に、日常をたくましく生きるための水先案内人にもなり得る。とくに現代のような八法ふさがりの時代に、一見突拍子もないと思われる夢を抱き、実現に向けてコツコツはたらくことがとても重要に思える。本書では、スペシャルオリンピックスの感動に触れ、その価値観の深さ、射程の広さに思いをいたす人々の夢を紹介している。
(他の紹介)目次 インタヴュー(人のしあわせが私のよろこび
人間性のすばらしさを基準にしたい
綺麗な花だけが花ではない)
丸山ハイランド、夢の経過(不思議な力を感じて
おじいちゃんの遺言)
座談会(阿蘇のふもとで夢を語る)
寄稿(新しい町づくりの構想
九州のへそ
大きな夢を抱いて
土とバクテリアの実験場
都市と農村の交流・共生
臨床心理の立場から
バリアフリーの社会をめざして
家づくり子そだて
二一世紀は共生の時代)


内容細目

1 スペシャルオリンピックスとは   10-21
細川 佳代子/著
2 人のしあわせが私のよろこび   22-40
細川 佳代子/談
3 人間性のすばらしさを基準にしたい   41-50
山下 泰裕/談
4 綺麗な花だけが花ではない   51-75
豊増 康生/談
5 不思議な力を感じて   76-99
長尾 ひろみ/著
6 おじいちゃんの遺言   100-109
中村 勝子/著
7 阿蘇のふもとで夢を語る   110-131
長尾 ひろみ/ほか座談
8 新しい町づくりの構想   132-141
甲斐 利幸/著
9 九州のへそ   142-144
右山 昌一郎/著
10 大きな夢を抱いて   145-149
飯開 秀昭/著
11 土とバクテリアの実験場   150-158
山下 嘉広/著
12 都市と農村の交流・共生   159-167
高木 正三/著
13 臨床心理の立場から   168-172
桜井 佐紀子/著
14 バリアフリーの社会をめざして   173-183
大橋 節子/著
15 家づくり子そだて   184-191
清水 誠治郎/著
16 二一世紀は共生の時代   192-196
小山 和作/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。