検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生きる力抱きしめて 孤児だった医師・宏の青春

著者名 石村 博子/著
著者名ヨミ イシムラ ヒロコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510582750一般図書916/イシ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210044234
書誌種別 図書(和書)
著者名 石村 博子/著
著者名ヨミ イシムラ ヒロコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2002.6
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-620-31570-2
分類記号 289.1
タイトル 生きる力抱きしめて 孤児だった医師・宏の青春
書名ヨミ イキル チカラ ダキシメテ
副書名 孤児だった医師・宏の青春
副書名ヨミ コジ ダッタ イシ ヒロシ ノ セイシュン
内容紹介 太平洋戦争で孤児同然となり世の中のどん底に落ちかけながら、ある強固な願いと意思で立ち直った医師の半生。時代に負けずに生きる力を問う。
著者紹介 1951年北海道生まれ。ノンフィクション作家。人物ものを中心にしたルポ、書評などを雑誌、新聞などに発表。著書に「ハルビン新宿物語」「生の証しをのこして」など。

(他の紹介)内容紹介 「浮浪児」だったぼくを支えたのは、父の誇りだった。弱くても、寂しくとも、時代に負けず生き抜いたひとつの魂の物語。九歳のとき終戦を迎えた外科医・根本宏の、少年時代から青春時代の物語。
(他の紹介)目次 古い思い出
達太郎、二十二歳の死
継母とのこと
空襲
山梨県津金村へ
足の痛み/終戦
右足は平和のしるし
十郎、最後のロマンス
十郎の死
あなたたちとは他人です〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 石村 博子
 ノンフィクション作家。1951年北海道生まれ。人物ものを中心にしたルポ、書評などを雑誌、新聞などに発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。