検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

暴力の予感 伊波普猷における危機の問題

著者名 富山 一郎/著
著者名ヨミ トミヤマ イチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215081835一般図書219.9/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
219.9 219.9
沖縄県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210046456
書誌種別 図書(和書)
著者名 富山 一郎/著
著者名ヨミ トミヤマ イチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.6
ページ数 360,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-002105-2
分類記号 219.9
タイトル 暴力の予感 伊波普猷における危機の問題
書名ヨミ ボウリョク ノ ヨカン
副書名 伊波普猷における危機の問題
副書名ヨミ イハ フユウ ニ オケル キキ ノ モンダイ
内容紹介 現代世界にいまなお満ちる植民地主義の暴力を我々はどのように知覚できるだろうか。伊波普猷を参照しながら、日常の耐えざる「占領行為」としての植民地的暴力を暴き出し、その「予感」に回避の可能性を探ろうとする。
著者紹介 1957年生まれ。大阪大学文学研究科助教授。歴史学、文化理論専攻。著書に「近代日本社会と「沖縄人」」「戦場の記憶」など。
件名1 沖縄県-歴史

(他の紹介)内容紹介 沖縄を考えるとは?植民地主義を考えるとは?現代世界にいまなお遍満する暴力を問う。
(他の紹介)目次 序章 予感という問題
第1章 症候学
第2章 名乗る者
第3章 共同体と労働力
第4章 出郷者の夢
終章 申請する者
(他の紹介)著者紹介 冨山 一郎
 1957年生れ。大阪大学文学研究科助教授。歴史学、文化理論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。