検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

会社人間が会社をつぶす 朝日選書 708 ワーク・ライフ・バランスの提案

著者名 パク ジョアン・スックチャ/著
著者名ヨミ パク ジョアン スックチャ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214766444一般図書336.4/シ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 男女参7610129491一般図書336.4/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
336.4 336.4
労務管理 労働時間 ワークライフバランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210050212
書誌種別 図書(和書)
著者名 パク ジョアン・スックチャ/著
著者名ヨミ パク ジョアン スックチャ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2002.7
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259808-5
分類記号 336.4
タイトル 会社人間が会社をつぶす 朝日選書 708 ワーク・ライフ・バランスの提案
書名ヨミ カイシャ ニンゲン ガ カイシャ オ ツブス
副書名 ワーク・ライフ・バランスの提案
副書名ヨミ ワーク ライフ バランス ノ テイアン
内容紹介 私生活が充実していない社員がいい業績をあげられるはずがない! アメリカの「勝ち組」企業のビジネス・スタイルを知らなければ、日本企業の未来はないと説く新しいビジネス書。
著者紹介 日本生まれ、韓国籍。米国ペンシルベニア大学経済学部卒業。シカゴ大学MBA取得。米国系企業の勤務を経て、ワーク・ライフ・コンサルタントとして独立。現在、(有)アパショナータ代表。
件名1 労務管理
件名2 労働時間
件名3 ワークライフバランス

(他の紹介)内容紹介 私生活が会社を救う?仕事優先、家庭二の次の時代は終わった。アメリカン勝ち組企業では、大切な資源=人材確保のために、福利厚生としてではなく、ビジネス戦略としてワーク・ライフ・バランスを取り入れている。自分の仕事、家族、生きる目的を大切にしている社員ほど、業績に貢献しているという統計があるからだ。アメリカが元気になったビジネス戦略。
(他の紹介)目次 第1章 日本はアジアでも最低(女性が働く理由
日本女性の悲しい実態 ほか)
第2章 かつてはアメリカも停滞していた(長時間労働の弊害
労働の価値観の変化 ほか)
第3章 「ワーク・ライフ・バランス」の改革(仕事の再設計
トレーニングが欠かせない ほか)
第4章 「ワーク・ライフ・バランス」の成果(メリット
導入の事例)
第5章 自己把握と自己実現のための演習(ライフ・バランス・セミナー)
(他の紹介)著者紹介 パク ジョアン・スックチャ
 日本生まれ、韓国籍。米国ペンシルベニア大学経済学部卒業。シカゴ大学MBA(経営学修士)取得。米国系企業に勤務の後、韓国延世大学へ語学留学。米国系運輸企業で日本、香港、シンガポール等、太平洋地区での人事、スペシャリストおよび管理職研修企画、実施を手がける。2000年12月にワーク・ライフ・コンサルタントとして独立。現在、有限会社アパショナータ代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。