検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あてになる国のつくり方

著者名 井上 ひさし/著
著者名ヨミ イノウエ ヒサシ
出版者 光文社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215347863一般図書304/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
923 923

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210076321
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 ひさし/著   生活者大学校講師陣/著
著者名ヨミ イノウエ ヒサシ セイカツシャ ダイガッコウ コウシジン
出版者 光文社
出版年月 2002.10
ページ数 325p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-97368-X
分類記号 304
タイトル あてになる国のつくり方
書名ヨミ アテ ニ ナル クニ ノ ツクリカタ
内容紹介 モデルのない時代だからこそ、新しいモデルを自分たちでつくっていく。個人から町へ、地域から国づくりへ、責任は重大。井上ひさしと生活者大学校講師陣が「フツー人の誇りと責任」について語る。
著者紹介 1934年山形県生まれ。上智大学仏語科卒業。作家・劇作家。直木賞、岸田戯曲賞など数々の賞を受賞。日本ペンクラブ副会長、仙台文学館館長、こまつ座代表。著書に「手鎖心中」など。



内容細目

1 フツー人の誇りと責任   15-62
井上 ひさし/著
2 安ければいいのか安心できる食糧立国をめざす   63-132
山下 惣一/著
3 あてになる国のつくり方   133-150
井上 ひさし/著
4 モラルの高い新しい日本型経済をめざす   151-216
北村 竜行/著
5 あてになる国のつくり方   217-232
井上 ひさし/著
6 世界にあてにされる平和貢献国をめざす   233-288
井出 勉/著
7 あてになる国のつくり方   289-300
井上 ひさし/著
8 競争か、共生か   301-325
井上 ひさし/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。