検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アジアンノットを楽しむ オリエンタルなアクセサリーと暮らしの小物

出版者 雄鶏社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311154595一般図書594//開架通常貸出在庫 
2 江北0611326521一般図書594//開架通常貸出在庫 
3 伊興1111136121一般図書594.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
594.4 594.4
ひも 結び

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210051696
書誌種別 図書(和書)
出版者 雄鶏社
出版年月 2002.7
ページ数 80p
大きさ 26cm
ISBN 4-277-43010-4
分類記号 594.4
タイトル アジアンノットを楽しむ オリエンタルなアクセサリーと暮らしの小物
書名ヨミ アジアン ノット オ タノシム
副書名 オリエンタルなアクセサリーと暮らしの小物
副書名ヨミ オリエンタル ナ アクセサリー ト クラシ ノ コモノ
内容紹介 2001年刊「アジアンノットのアクセサリー」が火をつけた中国結び。その続編として、さらに装飾性の高い作品を掲載。解説はイラストでより分かりやすくなっている。
件名1 ひも
件名2 結び

(他の紹介)内容紹介 世界的に東洋のファッションや暮らし方が見直されている中で、台湾を中心に発展した中国結び(チャイニーズノット)や、韓国の飾り結び(ノリケ)が人気を集めている。これらの装飾結びは古くに中国大陸から東アジアへと広まり日本でも飾り結びや花結びとして受け継がれてきた。この本ではそれらを総称して「アジアンノット」と呼んでいる。ストラップをつけたり、ボタンを取り替えたり…ほんのちょっとしたことで、いつものバッグや着慣れたブラウスがオリエンタルなアイテムに早変わり。1本のひもがあれば、いつでもどこでも結べて、色やビーズとの組み合わせ方で多種多様なアレンジが楽しめる。
(他の紹介)目次 ストラップいろいろ
アクセサリーと装いの小物
暮らしの中のアジア
テクニックガイド
アジアンノットの結び方
作品の作り方


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。