検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

箱根駅伝 中公新書ラクレ 568 世界へ駆ける夢 増補版

著者名 読売新聞運動部/著
著者名ヨミ ヨミウリ シンブン ウンドウブ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911433498一般図書782//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110612074
書誌種別 図書(和書)
著者名 読売新聞運動部/著
著者名ヨミ ヨミウリ シンブン ウンドウブ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.11
ページ数 293p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150568-2
分類記号 782.3
タイトル 箱根駅伝 中公新書ラクレ 568 世界へ駆ける夢 増補版
書名ヨミ ハコネ エキデン
副書名 世界へ駆ける夢
副書名ヨミ セカイ エ カケル ユメ
内容紹介 2017年の大会で93回目を迎える箱根駅伝。箱根駅伝を見つめ続けた読売新聞運動部記者たちが、名ランナーたちの活躍や試練など胸を熱くするドラマや歴史を、数々のエピソードを交えて綴る。最新情報を豊富に加筆。
件名1 駅伝競走

(他の紹介)内容紹介 絵画とグラフイックデザインの両面で活躍する横尾忠則。その溢れるばかりの創造的エネルギーはどこからやってくるのか?高校時代に油絵に出会い、デザイナー時代にポップアートに衝撃を受け、八一年ニューヨークでピカソ展を見て、画家に転向する。それから二〇年の苦闘の末に、本能に従って描くことの歓びを知る。「美は愛を具現化したもの」と言い切る横尾が、自らの芸術的な歩みを初めて公開する。
(他の紹介)目次 第1章 美術に目覚める時
第2章 ポップアートの衝撃
第3章 いわゆる一つの「画家宣言」
第4章 「滝」から「暗夜光路」への旅
第5章 僕の好きなアーティスト
第6章 横尾忠則への一〇三の質問
(他の紹介)著者紹介 横尾 忠則
 1936年兵庫県生まれ。美術家、多摩美術大学教授。1960年代よりグラフィックデザイナーとして活躍し、72年にニューヨーク近代美術館で個展を開催。81年に画家に転向。95年毎日芸術賞、2000年ニューヨークADC殿堂入り、01年紫綬褒章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。