検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

寛保2年の千曲川大洪水「戌の満水」を歩く

著者名 信濃毎日新聞社出版局/編
著者名ヨミ シナノ マイニチ シンブンシャ シュッパンキョク
出版者 信濃毎日新聞社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215152990一般図書369.3/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
517.4 517.4
洪水 信濃川 長野県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210053488
書誌種別 図書(和書)
著者名 信濃毎日新聞社出版局/編
著者名ヨミ シナノ マイニチ シンブンシャ シュッパンキョク
出版者 信濃毎日新聞社
出版年月 2002.8
ページ数 206p
大きさ 26cm
ISBN 4-7840-9927-1
分類記号 517.4
タイトル 寛保2年の千曲川大洪水「戌の満水」を歩く
書名ヨミ カンポウ ニネン ノ チクマガワ ダイコウズイ イヌ ノ マンスイ オ アルク
内容紹介 江戸時代中期の1742年、長野県と関東地方を襲った歴史的な洪水「戌の満水」の千曲川流域をルポ、その全容と今を検証する。航空写真と地図を多用しビジュアルに解明、日本の災害史に一石を投ずる。
件名1 洪水
件名2 信濃川
件名3 長野県-歴史

(他の紹介)内容紹介 江戸時代中期の1742年、長野県と関東地方を襲った歴史的な洪水―「戌の満水」の千曲川流域をルポ、その全容と今を検証する。航空写真と地図を多用しビジュアルに解明、日本の災害史に一石を投ずる。
(他の紹介)目次 第1章 「戌の満水」とは(千曲川流域の死者は二八〇〇人
赤沼で五メートルを超す水位
秋雨前線を南岸通過の台風が刺激?)
第2章 被害を受けた村々(一村すべて流され死者二四八人
支流・大石川が一緒に襲う
上畑と同じ災害環境 ほか)
第3章 「大洪水」に学ぶ(いま「戌の満水」が起きたら
上流域で土石流、下流域で氾濫
「戌の満水」と「戦後の連続水害」)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。