検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本女性史事典

著者名 女性史事典編集委員会/編
著者名ヨミ ジョセイシ ジテン ヘンシュウ イインカイ
出版者 新人物往来社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215107168一般図書367.2/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
367.21 367.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210053507
書誌種別 図書(和書)
著者名 女性史事典編集委員会/編
著者名ヨミ ジョセイシ ジテン ヘンシュウ イインカイ
出版者 新人物往来社
出版年月 2002.8
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-404-02980-2
分類記号 367.21
タイトル 日本女性史事典
書名ヨミ ニホン ジョセイシ ジテン
内容紹介 女性は歴史の創造者であった。女性史の人名、作品、服装、労働、信仰、習俗、芸能、伝統、性、愛、法制度、事件、寺社、遊郭、女人禁制など1181語を詳細に記したユニークな事典。94年刊のコンパクト版。
件名1 女性-歴史-辞典

(他の紹介)内容紹介 本書は、原始から戦後に至るまでの、日本史における女性たちの、人名、作品、服装、労働、信仰、習俗、芸能、伝承、性、愛、法制度、事件、運動等に関する語、女性史と関わりの深い女人禁制の場や寺社名、遊郭のあった地名、それに学術用語など、合わせて一二八四語を収めている。古くは、原始、女性がアーチストであった時代の縄文土器から、新しくは戦後の庶民生活を描いた『サザエさん』まで、地域的には日本列島の北から南、東から西まで、さらに日本の歴史に深い関わりを持った外国の女性も含め、幅広い項目を選んだ。外国語の項目については、原語表記を付した。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。