検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の地理 朝日ジュニアブック

著者名 菅野 峰明/[ほか]監修と文
著者名ヨミ カンノ ミネアキ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0920408762児童図書/29/整理室通常貸出在庫 
2 中央1221418625児童図書290/セ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
210.32 210.32
古墳 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820050374
書誌種別 図書(児童)
著者名 菅野 峰明/[ほか]監修と文   朝日新聞社/編
著者名ヨミ カンノ ミネアキ アサヒ シンブンシャ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.3
ページ数 203p
大きさ 29cm
ISBN 4-02-220615-2
分類記号 290
タイトル 世界の地理 朝日ジュニアブック
書名ヨミ セカイ ノ チリ
内容紹介 約60億の人びとが暮らす地球。南極や北極を含め、世界の自然、産業、暮らしなどを、1テーマが1見開きに、カラー写真や図表をたくさん用いた誌面で、楽しく紹介する。
著者紹介 1944年生まれ。埼玉大学教授。
件名1 世界地理

(他の紹介)内容紹介 大和政権の象徴とも言える前方後円墳は、いつどのように東国へ伝わったのか。豪華な副葬品や彩色壁画、鉄剣銘文など、東国古墳の特質を探り、古墳文化の東国伝播に秘められた、大和政権の東国支配の実態に鋭く迫る。
(他の紹介)目次 1 東国の古墳を歩く(関東
信濃)
2 古墳の展開とその背景(古墳の伝播と展開
東北における古墳の出現 ほか)
3 古墳が語る東国と大和政権(「王賜」銘鉄剣と房総の古墳
南武蔵の亀甲山古墳 ほか)
4 東国古墳の特質(虎塚古墳の装飾
常陸花園三号墳の装飾古墳 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大塚 初重
 1926年、東京都に生まれる。1957年、明治大学大学院文学研究科博士課程後期史学専攻修了。現在、明治大学名誉教授・山梨県立考古博物館館長・山梨県埋蔵文化財センター所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。