検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古きよきサザエさんの世界

著者名 清水 勲/著
著者名ヨミ シミズ イサオ
出版者 いそっぷ社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215122043一般図書384/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 勲
2002
210.76 210.76
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-風俗 漫画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210053690
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 勲/著
著者名ヨミ シミズ イサオ
出版者 いそっぷ社
出版年月 2002.7
ページ数 305p
大きさ 21cm
ISBN 4-900963-17-8
分類記号 210.76
タイトル 古きよきサザエさんの世界
書名ヨミ フルキ ヨキ サザエサン ノ セカイ
内容紹介 和服に足袋のお父さん、かっぽう着姿のお母さん、叩くと直ったテレビ…。敗戦直後から経済大国になるまで、28年間にわたった「サザエさん」を通して昭和の暮らしを振りかえり、絵と文で再現する。
著者紹介 1939年東京生まれ。立教大学理学部卒業。帝京平成大学情報学部教授、川崎市市民ミュージアム研究員。千葉県習志野市で日本漫画資料館を主宰する。著書に「漫画の歴史」など。
件名1 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名2 日本-風俗
件名3 漫画
改題・改訂等に関する情報 「サザエさん事典」(2013年刊)に改題改訂

(他の紹介)内容紹介 『サザエさん』は、戦後の風俗世相を記録したことよりも、近代社会が生み出した風俗の終焉を記録した価値の方がより大きいように思える。本書はそうした消えていった風俗・習慣・モノ・言葉などに視点をおいて編年式にまとめたものである。
(他の紹介)目次 闇市
配給
代用食
買い出し
おまわりさんの民主化
丸細郵便ポスト
引揚げ
戦時利得者
ゼネスト
男女同権〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。