検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

無印良品とみんなで考える住まいのかたち。 無印良品が10万人に聞きました。

著者名 みんなで考える住まいのかたち研究会/編
著者名ヨミ ミンナ デ カンガエル スマイ ノ カタチ ケンキュウカイ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411589229一般図書527.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本格ミステリ作家クラブ 岡崎 琢磨
1989
378.18 801.91
点字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110318596
書誌種別 図書(和書)
著者名 みんなで考える住まいのかたち研究会/編   土谷 貞雄/編
著者名ヨミ ミンナ デ カンガエル スマイ ノ カタチ ケンキュウカイ ツチヤ サダオ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2013.12
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-7678-1654-8
分類記号 527.1
タイトル 無印良品とみんなで考える住まいのかたち。 無印良品が10万人に聞きました。
書名ヨミ ムジルシ リョウヒン ト ミンナ デ カンガエル スマイ ノ カタチ
副書名 無印良品が10万人に聞きました。
副書名ヨミ ムジルシ リョウヒン ガ ジュウマンニン ニ キキマシタ
内容紹介 「無印良品の家」を展開するムジ・ネットのWebサイトに寄せられたアンケートを基に、これからの住まいの形をまとめる。家を建てたりリフォームしたりする際に参考になるよう、新しくそして自由な居室・空間を提案する。
件名1 住宅建築

(他の紹介)内容紹介 11年ぶりに日本点字表記法が改訂された(2001年版)。本書はその改訂に対応した本である。
(他の紹介)目次 第1章 点字を理解するために(点字の特徴を知ろう
点字の構成
点字を読んでみよう)
第2章 点字読解の初歩(かな遣いの表現方法
数及び数字を含んだ語の書き方
アルファベットの書き方)
第3章 語の構成と分かち書き(分かち書きの原則
付属語
自立語)
第4章 点訳の実際(点字を書くための機器
符号・記号の使い方
書き方の形式
その他の留意事項)
第5章 点字・点訳あれこれ(特殊な点字記号と点字の漢字
点字の歴史)
(他の紹介)著者紹介 当山 啓
 1947年5月、愛知県豊橋市生まれ。1970年、玉川大学文学部卒業。同年、社会福祉法人日本点字図書館に就職。現在、同館副館長。1976年度から日本点字委員会事務局員、2002年度から同会事務局長。『最新点字表記辞典』(社会福祉法人視覚障害者支援総合センター発行)編集委員。日本語表記研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。