検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代の学校にもとめられるバリア・フリー環境

著者名 野村 みどり/著
著者名ヨミ ノムラ ミドリ
出版者 慶応通信
出版年月 1989.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215100338一般図書526.3/ノ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
526.37 526.37
学校建築 バリアフリー(建築)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210056753
書誌種別 図書(和書)
著者名 野村 みどり/著
著者名ヨミ ノムラ ミドリ
出版者 慶応通信
出版年月 1989.10
ページ数 278p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-0432-7
分類記号 526.37
タイトル 現代の学校にもとめられるバリア・フリー環境
書名ヨミ ゲンダイ ノ ガッコウ ニ モトメラレル バリアフリー カンキョウ
件名1 学校建築
件名2 バリアフリー(建築)

(他の紹介)内容紹介 バリア・フリー環境とは、ハンディキャップをもつ人々に配慮した環境であり、その整備はこれからの社会に不可欠な要件のひとつである。本書では、日本、イギリス、スウェーデン等における調査研究成果をもとに、現代の日本の小・中・高校・大学にもとめられるバリア・フリー環境のあり方を世に問うている。
(他の紹介)目次 1 日本の小・中・高校における統合教育の動向と学校におけるバリア・フリー環境(障害児者団体の統合教育に関するとりくみ
教育委員会の統合教育に関するとりくみ
学校における障害児への対応状況
教育の個別化に対応する学校建築の動向)
2 イギリス、デンマーク、スウェーデンの学校におけるバリア・フリー環境(統合教育と個別化教育
精神薄弱児と重度重複障害児の教育とバリア・フリー環境
肢体不自由児の教育とバリア・フリー環境
視覚障害児の教育とバリア・フリー環境
聴覚障害児の教育とバリア・フリー環境)
3 大学におけるバリア・フリー環境(日本の大学におけるバリア・フリー環境
アメリカ合衆国の大学における聴覚障害者の教育とバリア・フリー環境)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。