検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

焼酎の基本 エイムック 2089 造りから味わい、楽しみ方まで“今の焼酎”がすべて分かる!

出版者 枻出版社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510723180一般図書588/ショウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010087353
書誌種別 図書(和書)
出版者 枻出版社
出版年月 2010.12
ページ数 144p
大きさ 29cm
ISBN 4-7779-1802-7
分類記号 588.57
タイトル 焼酎の基本 エイムック 2089 造りから味わい、楽しみ方まで“今の焼酎”がすべて分かる!
書名ヨミ ショウチュウ ノ キホン
副書名 造りから味わい、楽しみ方まで“今の焼酎”がすべて分かる!
副書名ヨミ ツクリ カラ アジワイ タノシミカタ マデ イマ ノ ショウチュウ ガ スベテ ワカル
内容紹介 味わい深い焼酎の魅力をあますところなく紹介。芋焼酎の造り方、焼酎の素材研究、産地呼称焼酎の地探訪、酒販店が厳選した焼酎大図鑑68本、東京と関西の焼酎が呑める店案内などを収録する。
件名1 焼酎

(他の紹介)内容紹介 深川の長寿庵の主人であり、源三郎の下で岡っ引を長年つとめてきた長助が、お上から褒賞を受けた。町内あげてのお祭騒ぎの中、取り残されたように、一人ぼんやり店番をする女房おえい。が、そのおえいが気になる人物を見かけ、目の前で思わぬ事件がおこる。表題作ほか、「千手観音の謎」「嫁入り舟」「唐獅子の産着」など全八篇。
(他の紹介)著者紹介 平岩 弓枝
 昭和7(1932)年、代々木八幡神社の一人娘として生れる。30年日本女子大国文科卒業後、小説家を志し戸川幸夫に師事。ついで長谷川伸主宰の新鷹会へ入会。34年7月「鏨師」で第41回直木賞を受賞。平成3年「花影の花」で吉川英治文学賞受賞。平成10年、第46回菊池寛賞を受賞。テレビドラマ、芝居の脚本も数多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。