検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

科学と社会の対話 ブルーバックス B78 科学革命と民主主義の危機

著者名 ラルフ E.ラップ/著
著者名ヨミ ラルフ E ラップ
出版者 講談社
出版年月 1966


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210243547一般図書404/ラ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1969
366.38 366.38
女性労働

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810011724
書誌種別 図書(和書)
著者名 ラルフ E.ラップ/著   八木 勇/訳
著者名ヨミ ラルフ E ラップ ヤギ イサム
出版者 講談社
出版年月 1966
ページ数 239p
大きさ 18cm
分類記号 404
タイトル 科学と社会の対話 ブルーバックス B78 科学革命と民主主義の危機
書名ヨミ カガク ト シャカイ ノ タイワ
副書名 科学革命と民主主義の危機
副書名ヨミ カガク カクメイ ト ミンシュ シュギ ノ キキ
件名1 科学と政治

(他の紹介)内容紹介 運動と理論の蓄積を受け継ぎ平等の高みへ歩を進める。1975年から2001年までの代表的論考40編から日本の女性労働の軌跡と理論の展開を示す。「年表・戦後女性労働運動」を収録。
(他の紹介)目次 国際(七五国際婦人年と婦人労働者の課題―「国際婦人年」と政府・独占の婦人労働力政策批判
ナイロビNGOフォーラムへの報告―日本における婦人労働者の実情 ほか)
労働(臨調路線に反撃する婦人運動の発展を―婦人労働者の状態と問題点
新たな展開をはじめた婦人労働力政策 ほか)
生活(いまなぜ家庭科の男女共学必修か
就業状況の変貌と働く女性の子育て ほか)
ジェンダー(イヴァン・イリイチの『シャドウ・ワーク』と『ジェンダー』について
労働・雇用におけるジェンダーの平等と女性の自立 ほか)
職場(臨調答申と自治体に働く婦人労働者
マスメディアに働く女性たち―その労働実態と運動の課題 ほか)
展望(「多国籍企業時代」下の新自由主義的改革と対抗の戦略
新福祉国家戦略と女性の位置)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。